

| |
2月17日〜2月19日までに日程で、仙台旅行に行ってきました。 丁度、去年の同時期にも仙台を訪れています。 今回は国内旅行の中では珍しく観光をメインにするのではなく、自由行動を多く取り入れました。 2泊3日の旅を、グループごとに計画を立てて観光にショッピングにと楽しみました。 |

| ◇ 行きの新幹線
新幹線の開通で仙台への距離が一気に近づいた気がします。 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◇
松島遊覧船 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇
夕食
宿泊先は、去年もお世話になった秋保温泉 伝承千年の宿『佐勘』に連泊しました。 1泊3万円を越える宿に100名で連泊してしまうなんて、引率させて頂く職員が恐縮してしまいます。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

| 今回は秋保温泉街から駅前までの移動もJRやバスを使って移動しました。 職員より利用者さんの方が、バスの時間を調べたり停留所を探すのが上手だったりしていました。今回の仙台旅行で利用者さん、職員が有意義な時間を共有出来た事は、貴重な思い出になりました。 ◇ 仙台万華鏡美術館 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◇ 秋保温泉・里センター〜磊々峡散策 |
![]() 磊々峡 |
![]() 奇面巖 |
![]() 八間巖 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◇ 瑞鳳殿 |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◇ 仙台駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◇ 2日目夕食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◇ 館内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|